運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-23 第204回国会 衆議院 本会議 第14号

昨年七月の社会資本整備審議会答申気候変動を踏まえた水災害対策のあり方についてでは、二度C上昇までに抑えても、降雨量は約一・一倍、洪水発生頻度は約二倍と試算し、従来の管理者主体事前防災対策だけではなく、集水域と河川、氾濫域を含む流域全体、流域関係者全員参加で被害を軽減させる、流域治水への転換を提言しました。  その具体策について、順次質問していきます。  

高橋千鶴子

1989-06-21 第114回国会 衆議院 建設委員会 第7号

三点目には、この一体的整備必要性というのが、いわゆる道路管理者が具体的な地点を認定をしあるいはまた計画提案をしていくという仕組みになっておりますけれども、これは、そういう管理者主体ということになっていくとその計画の内容についてかなり構想が狭まっていくのじゃないか、もっと広い知恵なりあるいは工夫というものが阻害されるのじゃないかという感じがいたしますが、この点はいかがでありましょうか。  

古川雅司

1981-04-16 第94回国会 参議院 運輸委員会 第6号

で、その方向と違うのではないかという御指摘かと思いますが、私どもその閣議決定の中身を、そのように港湾管理者直営と申しますか、港湾管理者が直接管理運営をするという形にするというふうな決定であったというふうには考えておりませんので、港湾管理者主体運営をするということは、その当時の閣議決定の趣旨だと考えておりますが、これが直接管理運営をする直営方式であるのか、あるいは管理者主体となって設立する別の法人

吉村眞事

  • 1